2017/01/03
元日の浅草

横っちょから
謹賀新年人が多かったので柵の外から一枚。
地下鉄の駅を降りたら、こんなに人が・・・
しかし、想定内なので問題なし。
今日は元日、浅草寺に初詣に来たわけじゃなく、
人を見に来ただけなのです。
何かないかな~って。
特に何も無かった・・・

亀十のどらやき、30人くらい並んでます。
遠くから来た人は並んででも買わないとね。
上野のうさぎやの次においしいですから。
皮が斑模様でパンケーキみたいな大きなどら焼きです。
浅草寺にお参りするには、ここを回り込んで「最後尾」の看板の所へ並びます。
お参りしないけど、付いて行ってみた。
並木藪の向こうまで並んでます。
当然、並木藪は元日は休み。
並木の行列と混ざっちゃったら大変ですから。
しかし日本人は並ぶの好きだよね。
動き出したところ。意外と流れるのは早いみたいです。
写真右の喫煙所から撮影。
上から見物。一端、横切る人達を通しているところ。
外貨両替所にもなってます。
受付には誰もいないけど、営業はしてるらしい。
混雑時のエレベーター5分待ちって、この上は団体用とかそんなのしかないよ?
いつどんな時にここが混むのか謎。今日も2~3人しか2階にはいない。
あ、トイレ使えますよ。仲見世の裏道にもあるけど。
仲見世からほんのちょっと入っただけで この空き様。

昭和な神谷バーとスカイツリー。
さて、休憩しますか。
ってことで、元日も営業していたカフェ・ムルソーへ。
今日は3階は営業していないらしいので、2階のテラス席へ。
1階のケーキ屋さんがお休みなので、ケーキセットもお休み、ちっ。

ちょっと堤防っぽい物が邪魔で立ち上がって撮りました。
やっぱり3階の方が隅田川がよく見えていいな。

水際で誰かがカモメにパンをあげてました。
カモメ達 大騒ぎです。

元日のせいか、行き交う船も少ないようでした。
ちょっと寒くなってきたので、歩いて家まで帰ります。
入れ違いにテラス席に座ったおにーさんが本を読んでて、
とっても絵になってました。
今年一年が皆様にとって良い年になりますように。
スポンサーサイト
コメント
東京
写真って(・∀・)イイね!
2017/01/03 19:18 by まこちゃん URL 編集
No title
う〇ちっぽい金のオブジェクトがあるビルの名前が何度旦那に聞いても覚えられませんw
2017/01/03 23:04 by きーこ URL 編集
No title
もうクリスマスにウイルス貰っちゃってからはあんまり電車で出かける気がしない新年を迎えました。
雷おこしってあんまり好きじゃなかったんですが、ちょっと前に旦那が買ってきた「キャラメル味」のは美味しかったですよ
でもなんだかんだ浅草はやっぱりらしくていいですな
2017/01/04 10:43 by ちぃ URL 編集
Re: 東京
写真は、帰ってきて編集する時や後で見た時に
また思い出が蘇ってくるからお得なんだよ。
2017/01/16 16:54 by モンスター相澤 URL 編集
Re: No title
亀十のどら焼きは売り切れるのが早いので、最近「うさぎや」ばっかり買ってます。
う○ちっぽいビルは、「うんこビル」で十分通じます。
アサヒビールの建物で「スーパードライホール」だそうで、
左はアサヒビールの社屋で、ビールのジョッキ?の形だそう。
でもオブジェが気になって隣のビルの印象は非常に薄いw
2017/01/16 17:07 by モンスター相澤 URL 編集
Re: No title
普段から、いろんな意味で汚い空気の秋葉原に通ってるので
ウイルスくらい何とも無い俺が通りますよ。
キャラメル味の雷おこしってあるんだ?知らなかった~。イイネ!
浅草は ほどほど賑やかでいいんだよね。
美味い店は無いけど、散歩には向いてる。
2017/01/16 17:15 by モンスター相澤 URL 編集